「原始仏典」 ほぐし読み PR

秘密真言を持する法 世出世持誦品第三十(せしゅっせじじゅぼん)「大日経」ほぐし読み㉛

秘密真言を持する「大日経」
記事内に商品プロモーションが含まれております。




この「大日経」(だいにちきょう)世出世持誦品第三十(せしゅっせじじゅぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本を主に参考にして、ほぐし読みにしました。

アーナンダー

前回、大日如来は、「無相三昧の成就」を説かれました!

無相三昧(むそうざんまい)の成就 説無相三昧品第二十九(せつむそうざんまいぼん)「大日経」ほぐし読み㉚ この「大日経」(だいにちきょう)説無相三昧品第二十九(せつむそうざんまいぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本...
■身口意を正す「瞑想・観想」梵字アイテム

沖縄名入れアトリエ(Amazonストアページはこちらをクリック)

秘密真言を持する法 世出世持誦品第三十

世出世持誦品第三十(せしゅっせじじゅぼん)

《大日如来は金剛薩埵に伝えます。》
大日如来

秘密真言を持する法を説きましょう。

一つ一つの真言に対して、

《2種の念誦について》

第一に、
「心意の念誦」(口に出さないで心に念じること)と相応させるのです。

そして、

第二に、
「出入の息の念誦」(口に唱えて念じること)として、

常に第一の念誦と相応させるのです。

これと違うと真言の成就を欠くのです。

また、

《内外の修法について》

修法には

内(無相三昧の内面的な念誦)と、

外(種字や音と共に本尊に祈る念誦)

が相応します。

それにも四種あります。

①声念誦
種字の字と真言によって念じる。

②作意念誦
心の本尊に随い、それにすがって念じる。

③出入息念誦・気息念誦
そのときは、出入の息とともに念じるのです。

④三摩地念誦・心念誦
出世(解脱)の心によって諸の字を離れて念じることです。

自己と本尊を一相と為し、無二にして執着することがないのです。

意と色像(しきぞう・目に見える種字た仏像)を壊さず、

法則に異なることがないようにしなさい。

説かれている、たくさんの真言は、

衆罪を滅除した清浄の真言者に告げたことで、

大日如来

異教の徒に説いたものではないのです。

《世出世持誦品第三十 おわり》つづき

プーニャ&えん坊

ねぇ、ぼーさん。今回は「瞑想方法」の教えなんだね!

ぼーさん

えん坊、そうだね!
きちんと灌頂を受けた信者への教えなんだね!
異教徒って当時はどんな宗派だろうね?
さて、次はいよいよ「大日経」の最後の品だね!
つづきも見てみよう!

参考文献↓

続きはこちら↓

「大日経」最終品 属累品第三十一(ぞくるいほん)ほぐし読み㉜最終話 この「大日経」(だいにちきょう)属累品第三十一(ぞくるいほん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本を主に参考にして...