スポンサーリンク
プーニャ&えん坊
原始仏典にでてくる、ブッダの教えの「用語集」のもくじです。
調べたいところをクリックして下さい♪
リンクが切れている言葉も順次アップしていきますね。
調べたいところをクリックして下さい♪
リンクが切れている言葉も順次アップしていきますね。

えん坊&ぼーさんサイトで 調べたい文字や用語を検索する方法 ①ページの抽出検索、②ページ内の文字検索
えん坊&ぼーさんマンガで楽しい原始仏典のサイトにでてくる、用語や言葉をサイト内で検索する方法を記載しておきます。ただし、このサイトは、...
ブッダの教え「用語集」(行以降は順不同です)
「図解」のもくじは↓
(参考:「図解」ブッダの教えもくじ)
あ行
あ
い
う
え
お
- 応供(おうぐ)
「阿羅漢参照」
か行
か
き
く
け
こ
さ行
さ
し
- 色(しき)
- 識(しき)
- 受(じゅ)
- 色界(しきかい)
- 諸行無常(しょぎょうむじょう)
- 諸法無我(しょほうむが)
- 神通力(じんつうりき)
- 四法印(しほういん)
- 四諦(したい)
- 集諦(じったい)
- 十二縁起(じゅうにえんぎ)
- 七科三十七道品
- 四念処(四念住)
「観の瞑想・ヴィパッサナー瞑想」 - 四正断(四正勤)
- 四神足(四如意足)
- 七覚支(しちかくし)
- 四禅(しぜん)
「止の瞑想・サマタ瞑想」 - 四無量心(しむりょうしん)
「慈悲喜捨の瞑想」 - 四向四果(しこうしか)
- 次第説法(しだいせっぽう)
- 斯陀含(しだごん)
「一来果参照」 - 須陀含(しゅだおん)
「預流果参照」 - 瞋恚(しんに)
「三毒参照」 - 色貪(しきとん)
「五上分結参照」 - 掉挙(じょうこ)
- 宿住随念智
「宿命通」 - 死生智(天眼智)
- 定学(じょうがく)
- 沙弥(しゃみ)
- 沙弥尼(しゃみに)
- 正学女(しょうがくにょ)
- 四衆(ししゅ)
- 七衆(しちしゅ)
- 定生喜楽(じょうしょうきらく)
「二禅参照」 - 四顛倒(してんどう)常楽我浄の反対
す
せ
そ
た行
た
ち
つ
て
と
な行
な
に
ぬ
ね
の
は行
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま行
ま
- 慢(まん)
み
む
- 無色界(むしきかい)
- 無色貪(むしきとん)
「五上分結参照」 - 無明(むみょう)
め
も
や行
や
ゆ
よ
ら行
ら
り
- 輪廻(りんね)
- 離生喜楽(りしょうきらく)
「初禅参照」 - 離喜妙楽(りきみょうらく)
「三禅参照」
る
れ
ろ
わ行
「図解」のもくじは↓
(参考:「図解」ブッダの教えもくじ)