「マンガ原始仏典・ほぐし読み」もくじ

「図解」ブッダの教え一覧
記事内に商品プロモーションが含まれております。




プーニャ&えん坊
プーニャ&えん坊
「マンガ原始仏典とほぐし読み」の一覧もくじです。
読みたいところをクリックして下さい♪
一覧なので探しやすいですよ!

「マンガ原始仏典・ほぐし読み」もくじ

原始仏典のパーリ仏典、いつ日本語になったの?パーリ語から日本語へ翻訳 原始仏典のパーリ仏典が日本語になったのは ①1815年イギリスがセイロン島占領 まず、1815年イギリス人...

【長部経典】

■原始仏典 長部 第1経「梵網経」(ぼんもうきょう)

・このお経には、ブッダが成道で見た「縁起の真理」が説かれています。最初にしてはとっつきにくいけど、とても大事なお経です。

長部第1経「梵網経」
「梵網経」(ぼんもうきょう)ブッダの教え解説 原始仏典 長部 第1経 原始仏典 長部経典 第1経 梵網経(ぼんもうきょう) 「梵網経」(ぼんもうきょう)原始仏典 経蔵 長部 第一経で、ブッダが「我」...
■原始仏典 長部 第2経「沙門果経」(しゃもんかきょう)

・ブッダが「順序だてて修業の方法」を説いていく内容です。こちらもとても重要なお経です。

沙門果経
「沙門果経」(しゃもんかきょう)ブッダの教え解説・マンガ付き 長部 第2経 原始仏典 長部経典 第2経 沙門果経(しゃもんかきょう) 「沙門果経」(しゃもんかきょう)原始仏典 経蔵 長部 第2経で、「ブ...
■長部経典 第3経 阿摩晝経 (あまちゅうきょう)「アンバッタ経」

・生まれ、氏姓、婚姻において、わたしに相応しいとか議論にとわられていると程遠いのです。そのような議論をすてるなら、無上の明知と実践の完成を自分の目で見ることが出来ると説かれるお経です。

あまちゅう経
長部経典 第3経 阿摩晝経 (あまちゅうきょう)「アンバッタ経」実践と明知の完成 失敗へ導く門のお経 この長部経典第3経「あまちゅう経」・「アンバッタ経」のほぐし読みは、以前に「原始仏典の教えを拾うために」大まかにまとめた内容をほぐし読...
■長部経典 第4経 種徳経(しゅとくきょう)「ソーナダンダ経」

・智慧と戒めを聞くも法眼が開かない人がでてくるお経。ブッダは人を無理に変えようとはしていない姿勢がわかるお経です。

長部4経 ソーナダンダ経
長部経典 第4経 種徳経(しゅとくきょう) ソーナダンダ経 智慧と戒めを聞くも法眼が開かないお経 この長部経典 第4経「しゅとく経」・「ソーナダンダ経」のほぐし読みは、以前に「原始仏典の教えを拾うために」大まかにまとめた内容をほぐ...
■長部経典 第5経 究羅壇頭経 (くらだんずきょう)「クータダンタ経」

・ブッダの説く、すぐれた祭式で法眼が開くお経

くらだんず経 長部5経
長部経典 第5経 究羅壇頭経 (くらだんずきょう)クータダンタ経 すぐれた祭式で法眼が開くお経 この長部経典 第5経「くらだんず経」・「クータダンタ経」は、以前に「原始仏典の教えを拾うために」大まかにまとめた内容をほぐし読みに整理...
■長部経典 第6経 摩訶梨経(まかりきょう)「マハーリ経」

・ 天の色、天の音声、霊魂と身体は同じものであるとか、異なるものであるのか?などの回答をブッダがしてくれます。

かなり体系化していて具体的な教えが説かれます。三結、五下分結、俱分解脱などが出てくるお経。漢訳にないお経です!

マハーリ経
長部経典 第6経 摩訶梨経(まかりきょう)マハーリ経 天の音声、霊魂と身体についてのブッダの教え 長部経典 第六経 摩訶梨経(まかりきょう)マハーリ経  「マハーリの問い」 *漢訳なし 《経典のあらすじ》 リッチ...

・原始仏典 第13経 三明経(さんみょうきょう)

■三明経(さんみょうきょう)ほぐし読み

・慈悲喜捨の瞑想がはじめて出てくるお経です。とても素敵な内容のお経です。ほぐし読みとマンガでどうぞ!楽しいですよ!

原始仏典三明経
「慈悲喜捨」の教え 原始仏典 第13経 三明経(さんみょうきょう) 「慈悲喜捨」の教えが初めて出てくるお経です。原始仏典 長部 第13経 三明経(さんみょうきょう) 長部教典 第13経 三明経(さ...
■マンガ三明経①
慈悲喜捨画像
マンガ「慈悲喜捨の瞑想①」無限に拡大する心 長部13経「三明経」長部教典 第13経 三明経(さんみょうきょう) 「慈悲喜捨の瞑想・無限に拡大するこころ」 このお経は バラモンの青年、ヴァーセ...
■マンガ三明経②
マンガ慈悲喜捨2top
マンガ「慈悲喜捨の瞑想②」無限に拡大する心 長部13経「三明経」長部教典 第13経 三明経(さんみょうきょう) 「慈悲喜捨の瞑想2」 長部経典 13経 「三明経」パート2(さんみょうきょう)「...

・長部経典 第22経「大念処経」(だいねんじゅきょう)

・瞑想の実践方法が詳しく説かれたお経です。とても重要です!

■「大念処経」図解①
大念処経「図解」
大念処経(だいねんじょきょう) 瞑想方法が詳しく説かれた最も重要なお経 わかりやすい「図解①」ブッダの教え 大念処経(だいねんじょきょう)をわかりやすく「図解」で2回に分けて説明します。ブッダが瞑想方法をとても詳しく説いているお経が大念処経で...
■「大念処経」図解②
大念処経「図解②」
大念処経(だいねんじょきょう)の瞑想方法 わかりやすい「図解②」ブッダの教え 大念処経(だいねんじょきょう)をわかりやすく「図解」で2回に分けて説明します。四念処(しねんじょ)の「身・受・心・法」の「身・受・心」...
■「大念処経」ほぐし読み①
大念処経①
身受心法・身体の観察・入息出息・瞑想方法 大念処経①ほぐし読み ブッダの教え長部教典 第22経 大念処経(だいねんじょきょう)① 「身受心法」(しんじゅしんほう) 身体の観察 長部経典 第22経「大念処経」(...
■「大念処経」ほぐし読み②
大念処経②
行往坐臥・正知・自分の行動・身体の不浄観・地水火風・観察の瞑想方法 大念処経②ほぐし読み ブッダの教え長部教典 第22経 大念処経(だいねんじょきょう)② 「身受心法」(しんじゅしんほう) 身体の観察 長部経典 第22経「大念処経」(...
■「大念処経」ほぐし読み③
大念処経③
死体の観察 瞑想方法 大念処経③ほぐし読み ブッダの教え死体の観察 長部教典 第22経 大念処経(だいねんじょきょう)③ 死体の観察・身体の観察 「身受心法」(しんじゅしんほう) 長部経典...
■「大念処経」ほぐし読み④
大念処経④
感受の観察 心の観察 瞑想方法 大念処経④ほぐし読み ブッダの教え感受の観察 心の観察 長部教典 第22経 大念処経(だいねんじょきょう)④ 「身受心法」(しんじゅしんほう) 感受の観察・心の観察 ...
■「大念処経」ほぐし読み⑤
大念処経⑤
法の観察 もろもろの事象 五蓋・五蘊・六処 瞑想方法 大念処経⑤ほぐし読み ブッダの教え「身受心法」(しんじゅしんほう) もろもろの事象・法の観察 長部経典 第22経「大念処経」(だいねんじゅきょう)のほぐし読みの第5話の...
■「大念処経」ほぐし読み⑥
大念処経⑥
七覚支(しちかくし)の瞑想 法の観察 瞑想方法 大念処経⑥ほぐし読み ブッダの教え七覚支の観察「身受心法」(しんじゅしんほう) 長部経典 第22経「大念処経」(だいねんじゅきょう)のほぐし読みの第6話のもろもろの事...
■「大念処経」ほぐし読み⑦
大念処経⑦
四諦(したい)の観察 法の観察 瞑想方法 大念処経⑦ほぐし読み 最終話 ブッダの教え四諦の観察「身受心法」(しんじゅしんほう) 長部経典 第22経「大念処経」(だいねんじゅきょう)のほぐし読みの第7話のもろもろの事象...
■「大念処経」の考察
大念処経 考察
大念処経のブッダの宣言から 瞑想の達成・完成を考察 このページは大念処経(だいねんじょきょう)を読みまとめた、ぼーさんの見解を解説しています。図解やほぐし読みと照らし合わせて、参考程度で...

【中部経典】

■中部経典 第7経「布喩経」(ふゆきょう)

・心の汚れを布の汚れに喩えるお経「衣のたとえ」です。

慈悲喜捨の瞑想と、スンダリカさんもでてきます。

スンダリカ

あっしが、スンダリカでやんす。

布喩経
心の汚れを布に喩えるお経 中部経典 第7経「布喩経」(ふゆきょう) 中部教典 第7経 布喩経(ふゆきょう)衣のたとえ 心の汚れを布の汚れに喩えるお経「衣のたとえ」 ブ...
マンガ「布喩経」布のたとえ
心の汚れを布の汚れに喩えるお経 原始仏典 中部教典 第7経「布喩経」(ふゆきょう)マンガ 心の汚れを布の汚れに例える説法 第7経 布喩経(ふゆきょう) 「衣のたとえ」 この...

・中部経典 第26経 「聖求経」(しょうぐきょう)

・ブッダが聖なるものを求めて出家をするお経です。

「みずから生まれるものでありながら、生まれるものだけを求め、
みずから老いるものでありながら、老いるものだけを求め、
みずから病めるものでありながら、病めるものだけを求め、
みずから死ぬものでありながら、死ぬことだけを求め、
みずから憂えるものでありながら、憂えるものだけを求め、
みずから汚れるものでありながら、汚れるものだけを求めている。」

とても具体的な内容のエピソードが書かれている、とても重要なお経です!

しかし、

六師外道のキャラクターがそろったので、第一話がギャグ風になってしまいました(;´Д`)すいません、すいません。

■中部経典 第26経 「聖求経①」
聖求経マンガ
ブッダが出家を決意するお経「聖求経」①(しょうぐきょう)マンガ「四門出遊」 ブッダが出家を決意 中部経典 第26経「聖求経」 「聖なるものを求めて①」*四門出遊マンガはおまけ ...
■中部経典 第26経 「聖求経②」

ブッダの修行と師匠が書かれています。ニルバーナ(涅槃)の考察も書いています。

聖求経②
ブッダ出家して初修行と成道 アーラーラ仙人 お経「聖求経」②(しょうぐきょう)ブッダ出家して初修行と成道 中部経典 第26経「聖求経」② 「聖なるものを求めて②」*出家後、長老のもとで瞑想修行 ...
■中部経典 第26経 「聖求経③」

・有名な梵天勧請(ぼんてんかんじょう)のエピソードです。

聖求経③マンガ
ブラフマンがブッダに伝道懇願するお経「聖求経」③(しょうぐきょう)ブラフマンがブッダに伝道懇願するお経「聖求経」③(しょうぐきょう) 「聖なるものを求めて③」*ブッダ成道後、ブラフマンが懇願する ...
■中部経典 第26経 「聖求経④」

*成道後、ブッダはウパカに初めて説法する内容です。

・ウパカが何者かもわかります。

聖求経④マンガ
ブッダ、ウパカに初めての説法失敗「聖求経」④(しょうぐきょう)ブッダ、ウパカに初めて説法する「聖求経」④(しょうぐきょう) 「聖なるものを求めて」④*成道後、ウパカに初めて説法する ...
■中部教典 第26経 「聖求経⑤」

・初転法輪をした鹿野園の場所の説明もしています。

初転法輪
初転法輪、五人の比丘へ初めて法輪をまわす準備「聖求経」⑤(しょうぐきょう)初転法輪、ブッダが五人の比丘へ法輪をまわす準備「聖求経」⑤ 「聖なるものを求めて」⑤*五人の比丘に、初転法輪の準備 ...
■中部教典 第26経 「聖求経⑥」

・悪魔が登場、想受滅(そうじゅめつ)の境地も解説しています!

マーラ悪魔「聖求経」
初転法輪(しょてんぽうりん)とは、「聖求経」の内容を解説 ブッダの教え初転法輪、ブッダが五人の比丘へ法輪をまわす「聖求経」⑥ 「聖なるものを求めて」⑥最終話 *五人の比丘に、初転法輪 ...
■中部経典 第26経「聖求経」、第36経「マハーサッチャカ経」

変則的な内容ですが、ブッダの過酷な苦行をマンガでどうぞ!

マンガ「ブッダの成道」
ブッダの苦行と成道のお経 マンガ原始仏典 中部 第36経「マハーサッチャカ経」、第26経「聖求経」 原始仏典にでてくる、ブッダの苦行と成道のエピソード 第36経「マハーサッチャカ経」第26経「聖求経・せいぐきょう」をマンガにしました...
■中部経典 第36経 「マハーサッチャカ経」

・身体の修行と心の修行、ブッダの苦行が詳しくでてくるお経です。

原始仏典ほぐし読み「マハーサッチャカ経」
ブッダの苦行と成道の修行時代がでてくるお経 原始仏典 中部 第36経中部教典 第36経「マハーサッチャカ経」 「身体の修行と心の修行」 《ニガンタの子サッチャカがブッダを批判します。》 ブッダが托鉢に行...
■中部経典 第61経 「羅云経」(らうんきょう)

・ブッダがラーフラに戒めを説くお経です。

業を浄化する方法が説かれています!おすすめです!

ラーフラの説話集と合わせて読んでみて下さい!

羅云経(らうんきょう)中部経典 第61経
ブッダがラーフラに 業の浄化 を説くお経 原始仏典 中部経典 第61経 「羅云経」(らうんきょう経)ラーフラへの説諭 ほぐし読み 原始仏典 中部経典 第61経「羅云経」(らうんきょう)はブッダがラーフラに業の浄化を説くお経です。読みやすくほぐして、さらにブ...
■中部経典 第62経 「大ラーフラ教誡経」(だいらーふらきょうかいきょう)

ブッダが息子のラーフラに入出息念を教えるお経です。

入出息念の瞑想は、サーリープッタがラーフラに薦めています!

中部経典 第62経 大ラーフラ教誡経
ブッダがラーフラに入出息念の瞑想を教えるお経 中部経典 第62経 『大ラーフラ教誡経』ほぐし読み ブッダがラーフラに入出息念の瞑想を教えるお経 中部経典 第62経 『大ラーフラ教誡経』 「入出息念の修行法」 ...
■中部経典 第63経 箭喩経(せんゆきょう)「毒矢のたとえ」

・毒矢のたとえで有名なお経です!

お経の内容は、悩みや苦しみの解決法を「四諦」で教えてくれています。

「マンガ」毒矢のたとえ
「毒矢のたとえ」箭喩経(せんゆきょう)中部 第63経 マンガ原始仏典 原始仏典 中部教典 第63経「箭喩経」(せんゆきょう)マンガ「毒矢のたとえ」 このお経は修行僧がブッダに「世界に終わりがあるのか?」「世界は無限か?」などの疑問をブッダに質問をして、ブッダが「毒矢のたとえ」で説法するお経です。...
ほぐしよみ「毒矢のたとえ」
「毒矢のたとえ」が出てくるお経 箭喩経(せんゆきょう)中部教典 第63経 原始仏典 「毒矢のたとえ」は原始仏典 中部教典 第63経「箭喩経」(せんゆきょう)にでてきます。このお経は修行僧がブッダに「世界に終わりがある...
■中部経典 第65経 「バッダーリ経」

・ユニークな仏弟子のエピソードです。親近感がわきます。

ブッダの教えは「四禅」(しぜん)の瞑想を詳しく説いています!

マンガ「バッダーリ経」画像
一日一回の食事のお経 中部 第65経 バッダーリ経 マンガ原始仏典中部経典 第65経「跋陀和利経」(バッダーリ経) マンガ「一日一回の食事」 《ブッダが一日一回の食事の戒律を語る》 このお経は、 ブ...
「一日一回食事の戒律」中部教典 第65経 バッダーリ経 原始仏典ほぐし読み  一日一回の食事の戒律 中部教典 第65経 「跋陀和利経」(バッダーリ経) 《ブッダが一日一回の食事の戒律を語る》 ...
■中部経典 第67経「舎利弗摩訶目連遊四衢経」(しゃりふつもくれんゆうしくきょう)

・ブッダがサーリプッタを怒る、大変珍しいお経です。

しかもブッダは梵天になだめられています( *´艸`)

ブッダの人間性と師弟関係が感じられるお経です。

マンガ「新人比丘への教説」
ブッダが怒る珍しいお経 中部 第67経 マンガ原始仏典 「舎利弗摩訶目連遊四衢経」マンガ中部経典 第67経「舎利弗摩訶目連遊四衢経」(しゃりふつもくれんゆうしく経)「ブッダが新人比丘とサーリプッタに怒る珍しいお経」...
珍しいお経 ブッダがサーリプッタに怒る 中部教典 第67経 原始仏典 中部教典 第67経 舎利弗魔訶目連遊四衢境(しゃりふつもくれんゆうしくきょう)「ブッダが新人比丘とサーリプッタに怒る珍しいお経」 《サ...
■中部経典 第77経 箭毛経(せんもうきょう)

・七科三十七道品(しちかさんじゅうしちどうほん)がでてくるお経です。

マンガ「ブッダが尊敬される理由」
「七科三十七道品」マンガ 第77経 箭毛経(せんもうきょう) 原始仏典 中部経典 第77経 箭毛経(せんもうきょう)にでてくる、ブッダの教えの「七科三十七道品」をマンガにしました。ブッダの教えを...
ほぐし読み「ブッダが尊敬される理由」
七科三十七道品(しちかさんじゅうしちどうほん)が教えのお経 第77経 箭毛経(せんもうきょう) 中部教典 第77経 箭毛経1(せんもうきょう その一) 「ブッダが尊敬される理由」 ある時、 ブッダは遊行者...
■中部経典 第147経 教羅睺羅小経(きょうらふらしょうきょう)

ブッダの教えで、ラーフラがみごと解脱します!

中部61経、中部62経も合わせて読むといいです!

ブッダがラーフラを解脱させるお経 中部経典 第147経 「教羅睺羅小経」(きょうらふらしょうきょう)ラーフラの解脱 原始仏典 中部経典 第147経「教羅睺羅小経」(きょうらふらしょうきょう)「ラーフラの解脱」は、ブッダがラーフラに解脱をさせる...

【小部経典】

■小部経典 スッタニパータ 「経集」

・一番古いと言われるお経を読んだ考察です。

一番古いお経スッタニパータ
一番古いお経 スッタニパータ 経集(けいしゅう) ブッダの法輪はサーリプッタがまわす!  一番古いお経 スッタニパータ 一番古いお経は、 律蔵(りつぞう)、経蔵(けいぞう)、論蔵(ろんぞう)、 ...

プーニャ&えん坊
プーニャ&えん坊
また機会を見て足していきますね!よろしくだよ!

その他経典&ブッダの教え一覧はこちら

マンガ説話集 ブッダの弟子のエピソード
「マンガ説話集」一覧もくじ マンガ説話集について パーリ仏典はじめ漢訳の経典、大正大蔵経などの「仏教」、「仏伝」に関する説話が体系化されてたくさん紹介されている...
図解ブッダの教え
「図解」ブッダの教えもくじ https://buddha.pink/other/93/ https://buddha.pink/other/63...
「密教」一覧
「密教経典」一覧もくじ https://buddha.pink/other/93/ 密教 一覧もくじ 「華厳経」(けごんきょう) 華厳経(...
「法華経」一覧
「法華経二十八品」一覧もくじ https://buddha.pink/other/93/ 法華経 一覧もくじ ■法華経「図解①」 ・法華経、妙法...