「マンガ」原始仏典 PR

一日一回の食事のお経 中部 第65経 バッダーリ経 マンガ原始仏典

マンガ「バッダーリ経」画像
記事内に商品プロモーションが含まれております。




中部経典 第65経「跋陀和利経」(バッダーリ経)

マンガ「一日一回の食事」

《ブッダが一日一回の食事の戒律を語る》

このお経は、

ブッタが修行僧バッダーリに、自己制御にとても大事な戒律の、
「食事の制御」について説くことから始まります。

・ブッダ「一日一回の食事が、病気も少なくてよいのだ!
それは自己を律する戒律の教えであり、自己を防御する修行なのだ!」

・バッダーリ「そんなの、堪えられません、、。」

・ブッダ「そしたら、一部を食べて、一部持ち帰ってから食べてもよろしい!」

すると、

バッダーリは不満が残り、三か月世尊に面会しなかった。

えん坊
えん坊
こんな修行僧もいるんだ、、。万年ダイエット修行中なので気持ちはわかるぞ~。

それからしばらくして、バッダーリはブッダに許しを請います。

ブッダ
「僧団が修学を実行している時に、他の修行僧を考えずに「耐えられない」といいました。しかし過ちを認め、規範を守り未来の防御をすることは、貴き人の律における進歩です。」

「許す!」

と語り、その後、

《ブッダは「四禅(しぜん)の瞑想修行」を明確に説明します。》

・初禅(しょぜん)

初禅(しょぜん)「離生喜楽・りしょうきらく」とも呼ばれます。
尋・伺・喜・楽・一境性の五禅支すべてがある状態です。

ブッダ
ブッダ
・大まかな考察(尋)の考察を開始した初期の状態と、
・細かな思慮(伺)の考察を継続しつつある状態で、
・喜悦(喜び)と
・楽(安楽)が生じて、
・一境性(集中)がある
状態です。
・二禅(にぜん)

二禅(にぜん)「定生喜楽・じょうしょうきらく」とも呼ばれます。
大まかな考察(尋)と細かな思慮(伺)を離れて、
喜・楽・一境性が残る状態です。

ブッダ
ブッダ
大まかな考察(尋)と細かな思慮(伺)を離れて、
心が一転に集中し分別も思慮もない状態で、
・喜悦(喜び)と
・楽(安楽)が生じていて、
・一境性(集中)がある
状態です。
・三禅(さんぜん)

三禅(さんぜん)「離喜妙楽・りきみょうらく」とも呼ばれます。
楽・一境性が残る状態です。

ブッダ
ブッダ
喜悦を離脱して、安楽がある状態で、
・楽(安楽)が生じていて、
・一境性(集中)がある
状態です。
・四禅(しぜん)

四禅(しぜん)「非苦非楽・ひくひらく」とも呼ばれます。
一境性のみで「捨・しゃ」の中庸(ちゅうよう)で偏(かたよ)らない心が生まれます。

ブッダ
ブッダ
案楽も苦も断じ、心の平静と正念を完全に浄化した状態です。
中庸(ちゅうよう)より生じた注意力がもっとも清浄になっています。
・一境性(集中)がある
状態です。

と、四禅(しぜん)の瞑想から神通力を得て煩悩が尽きる漏尽智(ろじんち)の教えがでてきて、
最後も八正道のことがでてきます。

当時のイケてない修行僧とブッダのやりとりがみれる、面白いお経です。

えん坊
えん坊
バッダーリは、なかなかの不真面目な修行僧だったんだね( *´艸`)!
ぼーさん
ぼーさん
ほんとだね(笑)、でもブッダは何度も繰り返し説法して、最後は教えを理解したみたいだね!

このお経には四禅(しぜん)の瞑想から神通力を得て煩悩が尽きる漏尽智(ろじんち)の教えがでてきて、最後も八正道のことがでてきます。次はほぐし読みをどうぞ!
また図解の説明も見てください!

お経のブッダの教え「図解」は↓

四禅の瞑想(しぜんの瞑想)

八正道(はっしょうどう)