「原始仏典」 ほぐし読み PR

「阿・ア字」は虚空のようなもの 説菩提性品第二十四(せつぼだいしょうぼん)「大日経」ほぐし読み㉕

阿・ア字は虚空「大日経」
記事内に商品プロモーションが含まれております。




この「大日経」(だいにちきょう)説菩提性品第二十四(せつぼだいしょうぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本を主に参考にして、ほぐし読みにしました。

アーナンダー

前回、大日如来は、「声字実相・阿ア字を本尊とする」を説かれました!

声字実相「大日経」
声字実相(しょうじじっそう)「阿・ア字」を本尊とする 百字真言法第二十三「大日経」(ひゃくじしんごんほう)ほぐし読み㉔ この「大日経」(だいにちきょう)百字真言法第二十三(ひゃくじしんごんほう)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本を主...
■身口意を正す「瞑想・観想」梵字アイテム

「阿・ア字」は虚空のようなもの 説菩提性品第二十四(せつぼだいしょうぼん)「大日経」

説菩提性品第二十四(せつぼだいしょうぼん)

《前振りがないまま説法がはじまります。》

虚空の相は常にとどまるところがないように、

「阿・ア字」から出生した如来もまた一切法にとどまることがないのです。

また、

空の中に諸々の色像が現れても、

それらに依るところがないように、

真言救世者の諸法に拠りどころはないのです。

虚空の諸々の仮名(けみょう)は、

仏の宣説するところで、

名と字は拠りどころがなく、

虚空のようなものなのです。

えん坊

じゃぁ、何度も何度も「ア・阿・あ」って繰り返さないでよ。
頑張ってたのに・・・。

阿字観えん坊
阿字観えん坊2

無駄だったんだね・・・。(涙)

秘密真言自在者もまた、

現に見えるけど言説を離れているのです。

地水火風、地や太陽、月と星々、昼も夜も、生老病死も、生成と破壊も、浄や染も、

あるいは果もまた不生なのです。

もし、このような種だねの分別が無ければ、

そこにおいて常に勤修して一切智の句を求めなさい。

《説菩提性品第二十四 おわり》つづく

プーニャ&えん坊

ねぇ、ぼーさん!あれだけ「阿・ア」字を説いていたのに虚空のようなものなんだね。

ぼーさん

えん坊!ほんとだね!
最初に「方便が究竟」って言っているしね。
つづきも見てみよう!

とても大事な第一品↓

大日経「入真言門往心品第一」(にゅうしんごんもんじゅうしんぽん)
「大日経」の教え わかりやすく 最初の肝心な密教の教え! 「入真言門往心品第一」(にゅうしんごんもんじゅうしんぽん)ほぐし読み① この「大日経」(だいにちきょう)「入真言門往心品第一」(にゅうしんごんもんじゅうしんぽん)は、「密教」の教えが教説されているとても重要...

参考文献↓

続きはこちら↓

三つの心の三昧耶 三三昧耶品第二十五(さんざんまやぼん)「大日経」ほぐし読み㉖ この「大日経」(だいにちきょう)説菩提性品第二十四(せつぼだいしょうぼん)は、角川文庫「全品現代語訳 大日経」著者:大角修先生の本を主...




☆電話占い【ココナラ】 業界最安値に挑戦・1分100円から☆
えん坊&ぼーさん マンガで楽しい原始仏典サイト
えん坊
えん坊
このサイト気に入ったらシェアして下さいね!ツイッターもしてますよ!@enbousan

このサイトでは、原始仏典にでてくる、

プラス、大乗仏教の

があります。クリックで確認して下さい!

ぼーさん
ぼーさん
見て下さった方ほんとうにありがとうございます。色々見て楽しんでください!宜しくお願い致します。

トップページはこちらマンガ実在したブッダ5-5ブッダをクリック