「原始仏典」 ほぐし読み PR

「随喜功徳品第十八」(ずいきくどくほん)法華経(ほけきょう)ほぐし読み⑱

記事内に商品プロモーションが含まれております。




この法華経(ほけきょう)「随喜功徳品第十八」(ずいきくどくほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しました。

法華経「図解①」法華経「図解②」と照らし合わせてみて下さい。

第十八章「随喜功徳品第十八」(ずいきくどくほん)

前回、「分別功徳品第十七」では、人々はブッダの寿命が長遠だと聞いて、大きな恩恵をうけました。

「分別功徳品第十七」(ふんべつくどくほん)法華経(ほけきょう)ほぐし読み⑰ この法華経(ほけきょう)「分別功徳品第十七」(ふんべつくどくほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理し...
■身口意を正す「瞑想・観想」梵字アイテム

沖縄名入れアトリエ(Amazonストアページはこちらをクリック)

「随喜功徳品第十八」(ずいきくどくほん)

聞法結縁(もんぽうけちえん)

アーナンダ
アーナンダ
わたくしアーナンダは如是我聞しました!漢訳なので漢字なのです!

《弥勒菩薩がブッダに尋ねます。》

弥勒菩薩がブッダに尋ねます。
「男であれ女であれ、法華経を聞いて喜ぶならどれほどの功徳があるのでしょう?」

ブッダは答えます。

大乗のブッダ

六道輪廻するものが、生涯布施をして、八解脱をそなえようとしても、
功徳の多さは、法華経を一偈聞いて喜びを生じることの方が多いのです。

「聞法結縁」(もんぽうけちえん)

仏法をきくことが功徳で、仏の救いにあずかることの意味。

《随喜功徳品第十八 おわり》つづく

えん坊&プーニャ
えん坊&プーニャ
ぼーさん、やっぱりここでも、布施や修行より法華経を聞く方がすごいんだね・・・。
ぼーさん
ぼーさん
ほんとうだね。えん坊。これはこれで、教え方としてはわかりやすいね。。。しかし、ほぐし過ぎてとっても短くなったね・・・。 続きも見てみよう!

解脱の解説はこちら↓

心解脱 慧解脱 倶分解脱「図解」
解脱(げだつ)とは 簡単にわかりやすく 心の解脱 智慧の解脱 二つで倶分解脱(ぐぶんげだつ)煩悩から解き放たれる解脱のやり方 解脱(げだつ)を簡単にわかりやすく「用語」と「図解」で説明します。心から湧き出る煩悩をとめる「こころの解脱・心解脱(しんげだつ)」と...

つづきはこちら↓

「法師功徳品第十九」(ほっしくどくほん)法華経(ほけきょう)ほぐし読み⑲ この法華経(ほけきょう)「法師功徳品第十九」(ほっしくどくほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しま...