この法華経(ほけきょう)「常不軽菩薩品第二十」(じょうふきょうぼさつほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しました。
法華経「図解①」.法華経「図解②」と照らし合わせてみて下さい。
「常不軽菩薩品第二十」(じょうふきょうぼさつほん)
前回、「法師功徳品第十九」(ほっしくどくほん)では、ブッダは法華経を受持して読み、誦し、解説し、書写するならば、六根が清浄になることを伝えました。
「法師功徳品第十九」(ほっしくどくほん)法華経(ほけきょう)ほぐし読み⑲
この法華経(ほけきょう)「法師功徳品第十九」(ほっしくどくほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整理しま...
■身口意を正す「瞑想・観想」梵字アイテム
「常不軽菩薩品第二十」(じょうふきょうぼさつほん)
アーナンダ
わたくしアーナンダは如是我聞しました!漢訳なので漢字なのです!
《ブッダは得大勢菩薩に語ります。》
ブッダは得大勢菩薩に語ります。
その昔、常不軽(じょうふきょう)という、常に軽蔑される男がいました。
彼は誰に対しても、礼拝して、人を軽んじることなく、
みんなに未来は誰もが仏になると言い伝えていました。
人々の中には、誰もが仏になると言い伝える、彼をののしる人もいました。
常不軽は、とてもむかしの日月燈明如来のときにも、
次の如来、雲自在燈王如来(うんじざいとうおうにょらい)のときにも、
如来のもとで、法華経を受持して常不軽菩薩となり、人々のために説きました。
そして、
常不軽はついに、無上のさとりをえて仏になりました。
《ブッダは過去世で常不軽あることを告げます。》
わたしが常不軽でした。
そして、
わたしをののしった人は阿鼻地獄(あびじごく)で苦しみました。
ブッダは得大勢菩薩に告げます。
法華経の道を行く人は無上のさとりに導くのです。
《常不軽菩薩品第二十 おわり》つづく
えん坊&プーニャ
ぼーさん、法華経を非難した人が地獄に堕ちるなんてなんか変だね・・・。
ぼーさん
ほんとうだね。えん坊。この半魚人はどこかでみたね! 続きも見てみよう!
半魚人はエピソードはこちら↓
モッガラーナの前世は悪魔ドゥーシン① 全2話 マンガ仏教「説話七話」「モッガラーナの前世①」
このモッガラーナの前世のお話は、
すずき出版「仏教説話大系」1982年出版著者:山田巌雄代表 仏教説話体系編...
モッガラーナの前世は悪魔ドゥーシン② 全2話 カクサンダ仏出現 マンガ仏教「説話八話」「モッガラーナの前世②カクサンダ仏出現」
このモッガラーナの前世のお話は、
すずき出版「仏教説話大系」1982年出版著者:山田巌雄代表...
つづきはこちら↓
「如来神力品第二十一」(にょらいじんりきほん)法華経(ほけきょう)ほぐし読み㉑
この法華経(ほけきょう)「如来神力品第二十一」(にょらいじんりきほん)ほぐし読みは、「大乗仏教」の妙法蓮華経を、大まかにほぐし読みに整...
えん坊&ぼーさん マンガで楽しい原始仏典サイト
このサイトでは、原始仏典にでてくる、
プラス、大乗仏教の
があります。クリックで確認して下さい!
ぼーさん
見て下さった方ほんとうにありがとうございます。色々見て楽しんでください!宜しくお願い致します。
トップページはこちら
ブッダをクリック